生前整理の手順を生前整理を行っている会社が解説します!

実家を片付けるタイミングは人それぞれです。

実家を片付けようとしても、家族との意見が合わずなかなか進まない場合もあるでしょう。

そこで今回は、山梨県の遺品整理会社アルマが、生前整理を円滑に進めるための手順を解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

□生前整理の手順とは?

最後まで実家の片付けを終わらせるためには、「必要なものの整理」、「ものの仕分け」、「不用品の処分」という3つの手順が必要です。

ここでは、それぞれの生前整理の手順について詳しく見ていきましょう。

*必要なものの整理

まずは、必要なものがどこにあるのかを把握して、いつでも取り出せるように整理しておきましょう。

常に保管場所を確保する必要があるのは、主に2つです。

1つが、貴重品や財産です。

特に、通帳や証券といった重要な書類は、相続に関わるものなので、まとめて置いておくスペースを早いうちに用意しましょう。

もう1つが、生活必需品です。

例えば、財布や家の鍵、薬などが挙げられますね。

このように毎日使用するものは、取り出しやすいように整理して収納しておきましょう。

*ものの仕分け

続いては、ものの仕分けです。

まず、いるものといらないものを分別し、分別に困るものは「保留」としておきましょう。

なお、ものが多すぎて手が付けられない場合は、以下の手順を参考にしてみてください。

・危険な場所にあるものを片付ける

・明らかにゴミになるものを片付ける

・大きな家具に最初にとりかかり、そのあとに小さなものを片付ける

・分別に悩むものを片付ける

*不用品の処分

続いては、不用品の処分です。

実家の片付けをする上で、不要だと判断したものは処分しますよね。

その際には、種類によって適切な処分方法がありますので、それに従うようにしましょう。

なお、専門家に買い取ってもらうという手段もあるので、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

□生前整理の注意点

続いては、生前整理の注意点についてご紹介します。

生前整理を行う上で注意すべきことは、一度にすべてのものを整理しようとしないことです。

多くのものを分類するのに時間がかかるのは当然のことです。

「なるべく早く終わらせたいから」

「たぶんいらないものだろう」

このような安易な考えでものを捨ててしまうと、時間が経ってから後悔しかねません。

部屋ごとや用途ごとなどに作業を分け、じっくり焦らずに進めていきましょう。

□まとめ

今回は、生前整理の手順と注意点をご紹介しました。

生前整理をすると、想像していたより時間と労力を要するでしょう。

ですが後悔しないためにも、丁寧に進めていきましょう。

当社では、こういった生前整理のサポートをお請けしています。

山梨県にお住まいで、生前整理でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

関連記事